ラベル ごはん の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ごはん の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

[イギリス]パリで自炊

先日パリのりおちゃんの家に一週間お邪魔してきました!

パリはやはりスコットランドより気温が高く、夏めいていました。

旅行中、食事は自炊で節約しようということになり、たくさん日本食を作りました!パリの日本食スーパーは本当に充実していました。お刺身、薄切り肉、その場で作ったおにぎりまで売っているんですよ・・・感動的でした!

スーパーで明太子と細いきゅうりを購入し、出し巻き卵を焼き、牛肉のしぐれ煮を作り、それらを用いて二人で巻き寿司を作りました。ヴェルサイユ宮殿でピクニックがてら昼食をとりました。天気もよくて気持ち良かったです。電車がストライキを起こしていたのも、ヨーロッパ的で印象に残りました。


パリにはスコットランドでは手に入りにくい薄切りの豚肉や牛肉があって、本当に和食が作りやすかったです。

まずは、豚肉の生姜焼きを作りました。赤ワインがパリ感を醸し出しています。


こちらは、牛丼と味噌汁です。薄切り牛肉の美味しさに感動しました。



さらに、親子丼と味噌汁、納豆。そういえば、納豆に生卵の黄身とネギ、醤油、砂糖を少し入れるのが我が家の伝統です。



ちょっと後ろに隠れていますが、豚肉となすの味噌炒めです。りおちゃんはこちらのメニューを気に入ってくれました!サラダのドレッシングをりおちゃんがマスタード&ビネガー&オイル&砂糖塩でさっと作ってくれたんですが、とっても美味しかったです。自分で作ろうと思っても真似できません、絶妙な配合でした。

ポークチョップも挑戦しました。おばあちゃんの作るような美味しいポークチョップが、いつか作れるようになりたいです。

一週間のうち、外食も数回しました。りおちゃんが気を使ってパリの和食レストランに連れて行ってくれました。本当にありがとう・・・!

このカツ丼は日本の定食屋さんのような味でした。こういう、日本ならどこでも食べられる和食がなぜかドーバー海峡を渡ると消えるんですよね。
そして、一風堂!本当に美味しかった・・・!!日本の1.8倍くらいしますが、日本と同じ味ですから良心的です。スコットランドでは非常にまずいラーメン風の代物が3,000円します。美味しいラーメンがスコットランドにやってくる日はいつなのか・・・。あまりの美味しさに調子に乗り替え玉を完食したことでりおちゃんをだいぶ心配させました。
最後にフランス料理の写真を。大変美味しいガレット屋さんで昼食をいただきました。ガレットとクレープのセットでお手頃な値段なのにボリューミーで、満足です! 
 
更に毎晩ワインとチーズ、ハムなどを寝る前に食べました。んー、フランスは何も食べても美味しい国でした!

りおちゃん本当にありがとうございました!
4
Back to Top