もう年末だなんて信じられません。3日後には日本にいるなんて、実感が無いです。とりあえず、料理を作りすぎて出国日までに食べきれない・・・なんてことが起こらないように、作り過ぎないように気をつけて自炊しました。笑
[フランス]南仏 自炊
![]() |
トマトとバルサミコとオリーブオイルとパセリ(友人作) |
南仏ニースに行っておりました。
友人の友人がアパートを経営されていてそこへ格安でお邪魔させていただきました。
素晴らしいアパートホテルでした。
だけど天気が!とんでもない大雨!そして寒い!
なんと死者17人の大災害でした。
そして一番ひどい時間に外出していたので膝まで水に浸かりましたわ〜

コートダジュールといえばイタリア料理!
お店でもずっとイタリアンを食べていました。
ニース、モナコ、カンヌ、マントゥ、アンティーブ、トゥーロンに行ってきました。
お気に入りはアンティ-ブとトゥーロンです。
いやいや。
大冒険の南仏でした。
でもフランスが好きになりました。
帰る頃にはパリが恋しかった。
[フランス]じゃがいも祭り
lioです!
引越しに備え食品処理中です。
今日はじゃがいも!
今回は約600gのじゃがいもでポテチとじゃがいも餅を作りました。
カロリーにして約480kl
でも実は栄養満点でダイエット食に向いているということが判明
100gあたり
ビタミンC 35mg
カリウム 410mg
炭水化物 17.6g
参照:旬の食材百貨
ビタミンCはみかんとほぼ同じ。
しかもでん粉で守られているので加熱に強いそう。
でもちょっと驚いたのは赤ピーマンは170mgも入っているということ。
パプリカと似ているけれど違う種類のよう。。。
フランスではどう売っているのかな。
ポテチ:
スライスしてオリーブオイル(50ml位:400kl位)であげました
Bioスーパーで買ったオリーブがオリーブオイルにつけてあったのでその残りも使ってみました
調味料:
[Knorr] SECRET D'ARÔMES PLEIN SUD
[Ducros]Curry
[BALEINE]SEL MOULU

そしてじゃがいも餅?
クックパッドで見つけて挑戦。
片栗粉とじゃがいもを潰したものをこねるだけ!
そして焼くだけ
磯辺焼きとみたらし団子のたれで食べました。
パスタがまだ余ってた。。。
家で育ててるシソとトマトとにんにくの冷製パスタ。
にんにくをバターで炒めてしまい...
2
引越しに備え食品処理中です。
今日はじゃがいも!
今回は約600gのじゃがいもでポテチとじゃがいも餅を作りました。
カロリーにして約480kl
でも実は栄養満点でダイエット食に向いているということが判明
100gあたり
ビタミンC 35mg
カリウム 410mg
炭水化物 17.6g
参照:旬の食材百貨
ビタミンCはみかんとほぼ同じ。
しかもでん粉で守られているので加熱に強いそう。
でもちょっと驚いたのは赤ピーマンは170mgも入っているということ。
パプリカと似ているけれど違う種類のよう。。。
フランスではどう売っているのかな。
ポテチ:
スライスしてオリーブオイル(50ml位:400kl位)であげました
Bioスーパーで買ったオリーブがオリーブオイルにつけてあったのでその残りも使ってみました
調味料:
[Knorr] SECRET D'ARÔMES PLEIN SUD
[Ducros]Curry
[BALEINE]SEL MOULU

そしてじゃがいも餅?
クックパッドで見つけて挑戦。
片栗粉とじゃがいもを潰したものをこねるだけ!
そして焼くだけ
磯辺焼きとみたらし団子のたれで食べました。
パスタがまだ余ってた。。。
家で育ててるシソとトマトとにんにくの冷製パスタ。
にんにくをバターで炒めてしまい...
[フランス]自炊詰め合わせ 9/23~9/25
Lioです〜
来週引越しなので絶賛食材処分中
パスタ:トマト、バジル、パルメザンソースにニンニク、七面鳥、ブロッコリーの房と茎と未完熟ズッキーニ
チャーハン:
ニンニク、セロリの茎と豚肉と卵とチャーハンの元(豚肉味)
パスタ:バジルとパルメザンのソース
なすとズッキーニとニンニク
赤飯、七面鳥と人参とブロッコリーの茎の煮物、目玉焼きと未完熟トマト
ブロッコリーの房と未完熟トマト
豚肉のソーセージ
パスタ:トマト、バジル、パルメザンチーズのソースとブロッコリーの房と未完熟ズッキーニと七面鳥、ニンニク
パスタがやっとなくなり、、、
次はジャガイモだ、、、
0
来週引越しなので絶賛食材処分中
パスタ:トマト、バジル、パルメザンソースにニンニク、七面鳥、ブロッコリーの房と茎と未完熟ズッキーニ
チャーハン:
ニンニク、セロリの茎と豚肉と卵とチャーハンの元(豚肉味)
パスタ:バジルとパルメザンのソース
なすとズッキーニとニンニク
赤飯、七面鳥と人参とブロッコリーの茎の煮物、目玉焼きと未完熟トマト
ブロッコリーの房と未完熟トマト
豚肉のソーセージ
パスタ:トマト、バジル、パルメザンチーズのソースとブロッコリーの房と未完熟ズッキーニと七面鳥、ニンニク
パスタがやっとなくなり、、、
次はジャガイモだ、、、
[フランス]マルシェ、鶏肉リゾット、焼き野菜
![]() |
日曜日のパリの朝 |
土曜日と日曜日。
マルシェと蚤の市に行ってきました。
語力も試してみたくて...
蚤の市は食品と関係ないので割愛
日曜日の朝8時半頃の住宅街はとても静かでした。
最近のパリは日が短くなり朝は7時頃まで暗く夜も9時には暗い。
パリも秋の夜はつるべ落としみたいです!
冬が楽しみです。
土曜日に行ってきたのは
"Marché saint Quentin"
10区にあるマルシェです。
バスを乗り継ぎやってきました。
Gare de l'Estの近く、9時頃は人出も少なく穏やかでした。
![]() |
建物の外観 |
お店は30〜40店ほとんどが食料品店です。まだ人も少なかったので2周ほどして価格帯を確かめていた私はきっと怪しかったかと!
価格帯はやっぱりスーパーよりもやすいかな?って感じでした。
思い切って店員さんににアプローチ
お肉屋さん。
Boucherie QUESSON sarl d et m poloで購入しました。
お肉屋さんと八百屋さんが7割を占めていました。
私のフランス語はほとんど「コマン?」で返されたけど怯まず無事に欲しいもの全て買えました。
戦利品です。
全部で1キロほどで13ユーロ
スーパーよりもやすい。
以前RenneのMarchéで購入した牛レバーがとても美味しかったので調理が楽しみ。
スーパーのお肉は本当に美味しくない。。。
牛、鳥、豚、購入。一通り挑戦してみます。
他にも2キロほどの野菜を購入。
全部で18ユーロ
'BIO'という単語、こちらにきて初めて知りました。
’有機野菜’です。
BIOはやっぱりお高めかな?
野菜の価格がまだきちんと把握できない><
マルシェは上手に活用すれば安く、美味しいものが買えるので来週は一週間分の献立を考えてマルシェに行ってみます!多分!
パスタじゃないですw
リゾット作りました〜
ずぼら料理。
お肉は七面鳥です。
こちらは七面鳥がポピュラー?

焼き野菜。
オーブンがないのでフライパンで油を使わず
塩を振って水分出させて弱火でゆっくり焼いた野菜。
オーブン欲しい
なす、ズッキーニ、ブロッコリー、人参。
ブロッコリーさんの優秀さに脱帽。
冬に向けて体を温める野菜を探そう〜
これは豆が切れて緊急にスーパーで買ったコーヒー豆
L'ORはどうやらフランスのコーヒーで日本には展開していないよう。美味しいです!
マグカップはGIENです。誕生日にいただきました。
集めたいな〜
フランスに来て3ヶ月弱。
食にも気を使っていきたいです。
登録:
投稿 (Atom)