[アメリカ] チーズ消費用、普通のラグーソース

もう年末だなんて信じられません。3日後には日本にいるなんて、実感が無いです。とりあえず、料理を作りすぎて出国日までに食べきれない・・・なんてことが起こらないように、作り過ぎないように気をつけて自炊しました。笑 
1

【番外編】[フィンランド]本場のシナモンロールの作り方:How to make the Finnish cinnamon roll (called Korvapuusti)

Moi!! こんにちは!! 番外編としてフィンランドからAnnaがお送りします.
# お仕事の都合で,2015年9月〜12月までフィンランドでお一人様lifeを楽しんでいます.

さてさて,フィンランド人のお友達のママから,フィンランド式シナモンロール(フィンランドでは"Korvapuusti"と呼ばれています)の作り方を学んだので,そのレシピを書き記していこうと思っています.とーっても美味しいのでオススメです♡
特に日本に売ってるシナモンよりも海外で売っているシナモンの方が風味も強いので,美味しいシナモンロールができると思います.


【材料】約20個程度(天板2枚程度)
***シナモンロールの生地***

  • 牛乳 or 人肌程度に温めたお湯 500cc
  • 酵母 50g
  • 塩  Teaspoon(5ml/1tl)で1と1/2
  • 卵 1個
  • 砂糖 2dl(ヘルシーにしたければ1.6dl程度でも良い)
  • 小麦粉 15dl
  • バター(生地用) 200g
  • バター(生地に塗る用) 適量
  • 粉砕したカルダモン 小さじ1
  • シナモンパウダー 25g
  • グラニュー糖 適量



***装飾用***

  • 溶き卵 1個
  • ワッフルシュガー 適量
  • アーモンド 適量

【作り方】
Step 1:シナモンロールの生地を作る

  1. 大きめのボールに人肌程度に温めたお湯を入れ,酵母と卵を入れる.
  2. 1のボールに塩と粉砕したカルダモンを入れる.
  3. 砂糖も入れ,ミキサーで一気に泡立てる.
  4. ある程度泡立て終わったら,小麦粉をゆっくり入れ,再度ミキサーで混ぜる.なお,小麦粉はふるいに掛けなくて良い.
  5. ある程度生地っぽくなってきたら,ミキサーを止め手で生地を押し混ぜる.手で混ぜる時のポイントは,グーの手の状態のまま生地を押しこむように混ぜ合わせる.
  6. 生地がある程度まとまってきたら,バターを入れ,再度手で混ぜ合わせる.
  7. 生地がまとまってきたら小麦粉(分量外)を生地の上に古い,30分程度生地を休める.
  8. 生地がふわっと膨らんできたら,ボールから生地を取り出す.

Step 2:シナモンロールの形を作る
  1. 作業台の上に小麦粉をまぶし,生地が作業台にくっつかないようにする.
  2. 麺棒で生地を平らになるまで伸ばす.
  3. 平らに伸ばした生地にバター(分量外)を木べら等を用いて満遍なく塗る.
  4. シナモンパウダーを生地全体に満遍なく振りかける.シナモンパウダーもバター同様,均等になるようにする.
  5. グラニュー糖もシナモンパウダーと同じ要領で満遍なく振りかける.
  6. バター,シナモンパウダー,グラニュー糖が生地全体に振りかけ終わったら,手前から奥に向かって手巻き寿司のようにくるくると巻く.
  7. 生地を各々の方法で切り,シナモンロールの形を作る.
    【フィンランド式の切り方:The traditional "Finnish" style】
       フィンランドでよく見るシナモンロールの形です.
       - くるくると巻いた生地を左端から順番に斜めに切る.

       - 上から見ると台形になるので,下辺が平らになるように置き,渦巻と平行になるように指で切り込みを入れる.

       - 完成型はこちら★

    【お店でも売ってそうな美しい切り方:The normal style】
     フィンランドで有名なドーナツ屋さんのArnoldでもこの形のシナモンロールが販売されていました.
       - くるくると巻いた生地を均等に切り分ける.
       - マフィンカップの中に入れる.

       - 完成型はこちら★

    【スウェーデン式の切り方:The traditional "Swedish" style】
       このレシピを教えてくれたお友達のママはHalf swedishでもあったので,スウェーデン式のシナモンロールの切り方も伝授してくれました.
       - 上記Step2の6で生地をくるくる巻かず,半分に折る.

       - 左端から細く均等に切り分ける.(ピザカッターがあると切りやすいので便利)
       - 細く切った生地の左端と右端を持ち,左右異なる方向に生地をくるっとねじる.

       - 生地を軽く結び,結目を上に向ける.
       - 完成型はこちら☆
  8. 各々のシナモンロールにヘラを用いて溶き卵をムラ無く塗る.
  9. ひとつまみ程度のアーモンドとワッフルシュガーを各々のシナモンロールにトッピングする.
Step 3:シナモンロールを焼く

  1. 余熱したオーブン(200〜225℃)で15〜20分程度焼く.
  2. 表面がきつね色になったら完成!
【補足】

  • 牛乳アレルギーだったり,ハイカロリーが気になる人はお湯で良いみたいです.お湯でもふわふわして美味しいので今回はお湯で作りました.
  • Teaspoonはヨーロッパの料理で頻用される計量方法であり,Teaspoon1杯は約5mlになるそうです.

それでは皆さま,Hyvää joulua(ヒュバーヨウルア:Merry Christmas)!!
5

[フランス]ホームパーティー

Lioです。
ホームパーティー編

パリではよくホームパーティーをします。

この日は友達の友達の家へ
私の周りはさすがフランスというかシェフの方が多いです。
本日は旦那様がシェフをされている方のおうちへ!

黒ビール




2

[フランス]和食 鳥兆 Toritcho

 Lioです

本日は日本食について
Montparnasseの近くに
鳥兆Toritchoという和食屋さんがあります。
友人に頼まれてこちらへお供することに



1

[フランス]カフェ un café allongé s'il vous plait

Lioです。

パリといえばカフェです。

パリのカフェの利用方法をお伝えできればなぁと思い
書き留めます。













0

[イギリス]クリスマスコース料理

イギリスに来てからまともな外食はあまりしていませんでしたが、一時帰国前日に、コース料理(三品)をタダでいただくという幸運に恵まれました。 

大学の学科の催し物として有名な教授が来たりすると、その後の飲み会もゴージャスになるようです。お酒は自腹ですが、食事は大学が払ってくれたのです、なんてラッキーなんでしょう。私を含め多くの博士課程の学生は飲みものを、水道水だけで凌ぎました笑 

この左側にあるのはクラッカーなんです。隣の人と手をクロスさせて一斉に引き抜きました。中に小物とジョークが書いてある小さな紙、紙でできた王冠が入っていました。イギリスではポピュラーな祝い方らしいです。

それでは食事です。

まず前菜
Christmas cured smoked salmon. Pumpernickel and dill pickles.
クリスマス仕様の塩漬けサーモン、プンパーニッケル(ふすまパン)、ピクルス 
プンパーニッケルはドイツのパンらしいですが、私の口には合いませんでした(超もそもそしていて味がないのに、ちょっと湿り気がある不思議な食感)意地で全部流し込みました。サーモンは絶品でした!
 
メイン、放し飼いのターキーのローストのバロティーヌ

Main Course Free range roast turkey ballotine. Traditional trimmings. 

出た、ラズベリーソース!確かに甘さ控え目なので、お肉と一緒に食べられなくはないですね…でも私はソースとお肉と別に食べてしまいました。 あと、メインのあたりでゆでた野菜(大皿)がたくさんでました。 


わざわざfree range放し飼いと書くところがヨーロッパですよね(わたしもなるべく放し飼いのものを買おうと思っているのでありがたいですが)。ローカルスーパーでも放し飼いの鶏の卵かどうか、一目でわかるようになっています。あまり値段も変わりません。イギリスで会ったベジタリアンの方々は動物を食べることに反対しているよりは動物の置かれる劣悪な環境を変えたいという態度を示すためにベジタリアンになっている方が多かったです。わたしも放し飼い鳥の卵を買うようになりました。

デザート アルチザンチーズの盛り合わせとビスケット、フルーツ

Dessert Selection of artisan cheese. Biscuits, and fruit.
メインをたべた時点でまだお腹ぺこぺこだったので、帰りに何か買って帰るかなーなどと考えてましたが、チーズが凄く濃厚でお腹にガツンと来ました。こんな大量のチーズを一度になかなか食べることはなかなかないですよねー。どれも美味しかったです。 

というわけで、そろそろ飛行機に搭乗します。日本からも何か更新できるといいのですが。



4

[アメリカ] 中華系スーパーと、麻婆豆腐と煮物


シリコンバレー、今年の冬は雨が多くて湿気が高いです。夏の間は、手洗いした洗濯物を水が滴るまま外に干しておけば数時間でパリッと乾いていたものですが、なんだか最近は何日も乾かなくて悲しいです。

今週の週末自炊は、麻婆豆腐と煮物です!

1

フランス](ベルギー、ブリュッセル)Bruxelles料理 軽食編

Lioです。
カフェアロンジェ

Chihiroちゃんにテンプレート更新してもらいました〜
ありがとうございます!
今私はパリに来て初めて喫茶店でブログを更新しています。
現在15区Pasteurの喫茶店に入り込みました。

というのも道に迷っていたから。


ではBruxelles編続きです。








2

[アメリカ] 今週の食べ物の写真いろいろ

みなさんお気づきかと思いますが、この度ブログのテンプレートをアップグレードしてみました!いえーい!一応見やすくなるように多少の手直しはしたつもりなのですが、もしもお気づきの点等あったら教えて下さい。とりあえず、フォントサイズが大きくて見づらかった(基本英語用のテンプレートだから…)のを直しました。
2

[フランス](ベルギー、ブリュッセル)Bruxelles料理 朝食〜昼食編

サンタは実はベルギー発祥なんですって!
Lioです
Bruxellesに行ってきました。
パリから電車で1時間半ほど。
東京〜熱海とほとんど変わらない。。。
いつの間にか国境を超えた事を携帯会社からのメールで知りました。
それくらい海外旅行した気持ちになりません。








朝ごはん

ベルギーといえばワッフル!
Gaufre de Bruxelles 
Rue du Marché aux Herbes 113, 1000 Bruxelles, ベルギー
到着してすぐこちらに行きました。
Gare Central駅より徒歩10分ほど
注文したのはBruxellesワッフルにホイップとホットチョコレート。カフェアロンジェです。しめて10ユーロほど。




お味はというと普通でした!
日本で食べるのとそんなに変わらない
確かに美味しくて全部ペロリでした。
でも私はもっと美味しいのが食べたいっ










朝8時からやっているので早く到着した際にはおすすめです。
他にも軽食がたくさんあります。



途中で見つけたベルギー料理で有名なLeon。パリにもあります。


次に口にしたのはまたもやワッフル〜

ここはネットサーフィンをしていて気になったところ。
本社HPの情報を見ていて
”1950年創立以来おそらくNO.1” の謳い文句、すごく気になってました。

Grand Palaceを目指して歩いていたら発見しました。
HPには店舗の住所がなかったので食べられないと思っていたのでラッキー



ワッフルはリエージュスタイルです。
日本ではこちらの方が定番ですよね!
朝ブリュッセルワッフルを選んだのはこのためでした!








ちょうど焼くところです。

 ここは美味しかったです!
チョコなしにしても甘くてサクサクもちもちしてて
また食べたい。。。



そしてこの後地図をゲットしてうろうろして
昼食です。

ベルギー料理で食べたかった物のひとつ

牛シチューのビール煮
Carbonnades Flamandes à la Biére





お昼はこちら
Fin de Siecle(世紀末)  
Rue des Chartreux 9, Brussels 1000, Belgium

美味しかったです;;

また食べたいし他のメニューにも挑戦したかったです。
こういうとき一人旅の限界を感じます。
食後のカプチーノはベルギーの大衆チョコCôte D'orが添えてありました。

              







牛肉はほろほろなのにパサパサしてなく〜
ポテトは本物のマッシュポテト〜
ブロッコリーは新鮮〜
手前の野菜は苦味があってシチューとのバランスがよかった〜
パンもバターもおいしかった〜


ベルギーのBruxellesの中心地はとても小さいのですが
おとぎ話に出てきそうな景観でした。

ブリキの街なんですかね。
見ててワクワクしました。


4

[アメリカ] チリビーンズ風、と週末食べたものなど

携帯を新調しました。カメラの質が飛躍的に良くなったのですが、違い分かりますか?w

かなり古くなっているに違いないチリビーンズのスパイスミックスを消費するべく、チリビーンズ風を作りました。なぜ「風」かというと、私の作り方は本来の作り方とはかなり違うからです・・・w アメリカ人大好きメキシコ料理チリビーンズ、アメリカの作り方だと超グリーシーで不健康なんですよ。なので、私の作り方はもはや牛肉と豆のトマト煮・・・。


フレンチ大衆食堂?に行ってきました!ほうれん草のソテーと、チキンとマッシュルームソースを頼みました。フレンチレストラン程格式張ったものではないし、お値段もお手頃ですが、美しい盛り方にフランス人の美的感覚(プライド?)を感じます。また行きたい!


 なんてことないですが、近所のカフェ。適当に選んだケーキがグルテンフリーレモンケーキで、なんか・・・小麦粉使ったほうがおいしいかな、って感じでした。w


なんとなく買ってみたけど、なかなかおいしかった生姜甘酒。2ドルぐらい。元気を出したい時にいいですね。

2

[イギリス]和食が食べたい月曜日〜大根&豆腐〜

なぜか月曜日は夜オフィスに残ろうと思っても、帰って料理がしたい、和食が食べたいという欲求に負ける日が多い気がします。今日もそんな日でした。

最近、行きつけの中華系スーパーとは別に、大学近くに中華系スーパーを発見したのですが、そこで大根を見つけました!イギリスのローカルスーパーにも大抵の野菜(大きさや形は違いますが)はあるのですが、大根とごぼうは見かけません。大根を発見した時は脳内をおでんが駆け巡りました。



しかし今日はおでんではありません。先日炊飯器でチャーシューを作って以来、もっと炊飯器を活用したいという欲求が高まり、炊飯器で煮物を作ることにしました。鶏肉と大根の煮物です。
大根と鶏肉、水、醤油、酒(白ワイン)、砂糖、ほんだしを入れてスイッチオンです。

約一時間後がこちらです。まだ全体に味が染みわたっていないので、明日まで寝かせようと思います。何度も言いますが、イギリスの鶏肉は皮が取られてしまっているので、本当に鶏肉独特の旨味や甘味がでません。パッサパサです。手羽先だと皮も付いているのでいいんですが、ランチには食べにくいです。利便性と旨味のトレードオフで今回は手羽先を諦めましたが、次はやはり手羽先で作ろうと思います。

さて、先日わたしの書類の英語をイギリス人の友人が添削してくれたので、お礼に日本食レストランで夕食をご馳走しました。そこで揚げ出し豆腐を頼んだのですが、今日の夕方揚げ出し豆腐がまた食べたいという欲求がふつふつと湧き上がってきたので、レシピを検索したところ、あまり難しくないことに驚きました。豆腐の水を切って片栗粉を付けて多めの油で焼くだけです。下味をつける必要がない分、鳥の唐揚げより簡単でした。


めんつゆを適量に薄めたものを温め、ネギを入れ、そこに揚げた豆腐を入れれば完成です!うーん、日本食レストランより安くて美味しい!!先日行った日本食レストランは今までで一番ましでしたが、日本の最安値のチェーン居酒屋よりレベルは低かったです。そして二人でお酒も飲まずに6000円くらいかかりました。手作りの揚げ出し豆腐が予想よりはるかに美味しかったので、わたしやるじゃんと自画自賛しそうになりましたが、ほぼ、めんつゆのおかげです。

朝に炊いたインスタントのきのこご飯と、大根の味噌汁と一緒に、幸せな夜ご飯でした。この写真だけを見ると、ここはイギリスなのでしょうか。

ちなみに余った揚げ出し豆腐は明日のランチに大学に持っていく予定です。イギリスに来る前は、まさか揚げ出し豆腐をお弁当にするとは想像もしませんでした。

スープのコンテナーは100円均一ならぬ、1£ショップで買いました(実質200円均一なのでちっとも安くありません)。今夜は和食をいっぱい食べて満足です。

6
Back to Top