[イギリス]ジャンクな夜食、明太マヨチャーハン

実家からの荷物に、明太子チューブ(500g)をまた入れてもらったので、半分は冷凍し、残りの半分の明太子をふんだんに使って、先週は明太子スパゲティーをひたすら食べていました。


栄養価はさておき、ずっと食べ続けたい味です。 

明太子チューブと、バターと少量の本だしに茹でたスパゲティーを混ぜるだけです。なんて簡単なんでしょう。
あとは、お弁当のご飯にかけたりもしました。 


さすがに他の食べ方もしてみたいなと思い、明太マヨチャーハンのレシピをクックパッドで見つけたので作ってみました。しかし、サラダ油でさっと卵を炒め、そこに明太マヨご飯を入れて、最後にごま油で風味付けというもの。
 


サラダ油、マヨ、ごま油と、油の三重奏は…お腹にガツンときました。深夜だったこともあり、もたれました。しかし、美味しいですよ。マヨの加減を調整して、また作りたいと思います。 



2

[フランス]マクドナルド

Lioです

今日は外食、マクドナルド編です
時々ファストフードが食べたくなります。
マクドナルド。ずーっと行きたかったけどなぜか一人では入れなかった。。。
なので友人にお願いして一緒に行ってもらうことにしました。

フランスではタッチパネル式のオーダー機がありまして
写真をタッチしてカードか現金で支払うことができます。
もちろん通常のカウンターレジもあります。

支払いを終えたらレシートが発行されるのでそれをテーブルの上に置いて待機。

2、3分くらいできました!

早い!

味はやっぱりマクドナルドでした。
ポテトについていたソースが期間限定のものなのかな
なんとかpommeってかいてありました


3

[アメリカ] サンクスギビング Part1

さてさて、4日間に及ぶサンクスギビングのスキー旅行から帰ってきました。途中ごたごたもありましたが、概ね楽しく過ごせたと思います。

では、サンクスギビングの食事の写真を中心に、さくっと振り返ってみますね。

自分の住んでいるところから車で4時間ぐらい走ったところにある、レイクタホ周辺のスキー場に行ってきました。お友達と6人で家を借りたので、宿泊費はかなり安かったです。家の目の前の景色はこんな感じ。もう、フィンランドかってぐらい雪が降り積もっています。

サンクスギビング・ディナー全貌。まさに絵に描いたような典型的なサンクスギビングの食事だと思います。まず無駄に巨大なターキー(でも私達のやつは多分一番小さいサイズ)、スタッフィング?とかいうクルトンとグレービーソースを混ぜて焼いたようなやつ、チーズのマッシュポテト、グレービーソースにクランベリーソース、四角いパン、スイートポテトの焼いたやつ・・・これにデザートのパンプキンパイがつきます。

旅行先なのになんでこんなに食事を一式用意出来たのかというと、ホールフーズというちょっとだけ高級なスーパー(オーガニックなものとかを中心に売ってる)が販売してる「サンクスギビング・ディナー・セット」を購入したからです。日本で言うおせちセットみたいなノリでしょうか。全部の料理は先に調理済みで、あとはそれらをオーブンで焼くか電子レンジで温めるだけでディナー準備完了です。一応4人分のセットが100ドルぐらいだったのですが、6人でも食べきれず・・・。とても楽だしおいしかったので、また機会が合ったら買いたいですね。

この、お皿に持った時のイマイチ美味しくなさそうなぐちゃっとした様子も含めて、非常にオーセンティックな感じがします。笑


ターキーが全く食べきれず、容赦なく残るのがアメリカのサンクスギビングの伝統だそうで、我々のターキーもそれはそれは残りました。とりあえず翌日の朝食に、友達がターキーサンドイッチを作ってくれました。


その翌日の夜ご飯は・・・火鍋!火鍋とは、日本で言うしゃぶしゃぶの中国バージョンみたいなもんです。こっちの中国人や中国系アメリカ人は、サンクスギビングの日にはターキーは食べずに火鍋をやるという人が多い気がします。


宿からスキー場に向かう道中。う〜んフィンランドを思い出します。


スキー場を見下ろした図。画像右下に、小さい小さい人間達がスキーを滑っているのですが、ちょっと見えないですよね・・・。


今年は非常に寒冬で雪が多く、スキーに適しているそうです。2年前に来た時は超暖冬で、暖かくて雪もあんまりなかったので、油断してましたね。


サンクスギビングの伝統には、サンクスギビングの翌週丸一週間食べきれなかったターキーをひたすら食べ続けて飽き飽きすることも含まれるwそうで、食べ残しのターキーを使ったレシピというのが数多く存在します。Part2では、我々の残ったターキーの消費対策について紹介しようと思います。

シリコンバレーも随分寒くなりました。さっき天気をチェックしたら、日によっては全然パリより寒い・・・!車社会だからあんまり外には出ないけど、これで家の中にヒーターがないのってどうなのって感じです。もう3年目なので、暖房なしでもなんとかやっていく術は身につけてしまいましたが・・・。
4

[フランス]Marché Maubert

Lioです。

マルシェに行ってきました。

今回はうちから一番近いパリ5区にあるMarché Maubertへ。
徒歩15分くらいでした。
行きはセーヌ川沿いで帰りはサンジェルマンデプレを通って帰ってきました。


place maubert 75005 Paris
Tél. : 01.48.85.93.30 - Groupe BENSIDOUN
Mardi de 07h00 à 14h30
Jeudi de 07h00 à 14h30
Samedi de 07h00 à 15h00

火、木、土空いています。





私は7時30分頃に到着したのですが
お店半分も空いていませんでした。。。
野菜と卵だけ欲しかったのですが
空いてるところは1件だけ;;
あとは準備中。


価格は以前行ったMongeの方が安いかな?
早く行き過ぎてしまっただけにマルシェの雰囲気は味わえなくて残念でした;;




お買い物カゴ


家に帰ったのは8時ちょっと前くらい。
帰ってきてもまだ太陽は昇ってませんでした
そのあとは根菜メインに野菜スープ作って朝ごはん。










2

[フランス]ベシャメルソース

ドリア

グラタン

オリーブパスタ














ラングドシャ













ベシャメルソースとfloraline

写真を先に貼ったら文章がうまい具合に書けなくなってしまいました。
Lioです。
市販のベシャメルソースを使ってグラタン、ドリアを作りました。

ベシャメルソース(粒状の固形):MAIZENA
floraline:オーブンで焼いた際にサクサク感がでるのかな?と思って購入しました。
見た目がつぶつぶしてて焼き上がりはたらこみたいになりました。
味は微妙でした。レシピを見てみるとボイルをしてみる方法もあるのですがどうなるのでしょうか。

ラングドシャは卵白が余ったのとクッキーが食べたかったので作りました。
分量は軽量器がないので適当です!
薄力粉を入れすぎました。
でもとても簡単で美味しかったのでリピ決定です!

先週末からパリ寒波半端ないです。

しかしパリの景色に何度も惚れ直す日々です。


2

[アメリカ] 豚リブのバルサミコ酢煮、リンゴとクランベリーのジャム、外食など

なんだか随分前から持っているバルサミコ酢と、開封してしまった料理用赤ワインを消費するべく、ポークリブをバルサミコ酢と赤ワインで煮てみました。バルサミコ酢をジャバジャバいれましたが、スロークッカーで3時間近くコトコトしただけあって、お酢の酸味はまろやかです。人参は、ライトな酸味のピクルス風になってて、なかなかおいしいです。これを、あと2-3回作ればバルサミコ酢もワインも無くなるかな・・・。



リンゴを買ってリンゴジャムを作ろう・・・と思って八百屋に行ったら、季節物のクランベリーが1パック1ドルで売っていたので、試しに買ってみました。クランベリー、この時期はサンクスギビングの七面鳥につけるソースを作るために出回るのです。多分輸入品だと思います。


流石に安物だけあって、生で食べたクランベリーがちょっと渋みがあって心配していたのですが、火を通して煮詰めたら、なかなか食べれるものになりました。まさに、ドライクランベリーをペーストにした感じ。完成品は例によってオートミールにオン。キッチリ2瓶できたので、しばらく持つでしょう。てか、大家さんの柿・・・。


ついでに、先週友人たちといった飲茶です。英語で言うと、ディム・サムです。香港系移民経営と思われる、本格的な飲茶で、お料理を沢山載せたカートがレストラン内を巡回してきてくれるので、そこから料理をもらいます。もちろん、個別に注文もできますが。


あとは、近所に最近できた中華しゃぶしゃぶ小肥羊(火鍋)ランチ10ドル。これで10ドルは、なかなかいいですね。

6

[イギリス]ハンバーグ

ハンバーグがたべたくなり、牛ひき肉を800グラム買ってきました! 

みじん切りにした玉ねぎ、食パンを焼いてすりおろしたもの、たまごをひき肉とまぜ、捏ねました。 
 

パン粉が手作りだったせいなのか、牛肉だけで合挽き肉ではなかったせいなのか、理由はわかりませんが、かなり柔らかめのハンバーグになりました。 でも味は美味しくできました。  


問題はハンバーグソースで、ググって出てくる簡単なハンバーグソースのレシピはいずれも中濃ソースやとんかつソースを用いているんですよね。肉の脂、ケチャップ、ソース、醤油などを合わせたものが多いようです。うちにはソースがなかったので(中華系スーパーにあった気がします)、醤油と肉の脂、ワイン、砂糖を煮詰めたものを使ってみました。味はまあまあですね。今度ソース買おうと思います。

800グラムも使ったので、半分は冷凍です。お弁当のおかずにもなります。
4

[イギリス]オートミールリゾット

オートミール中華粥の美味しさに感動してFacebookに投稿したら、リゾットにも応用が可能だと海外生活の長い友達が教えてくれたので、中華粥を食べきったところで、試してみました。 

昨晩のうちにスープを作っておきました。玉ねぎ、きのこ、ベーコンを炒め、玉ねぎが透明になったところで牛乳を投入し、コンソメで味付けします。 

昨日気付いたのですが、ベーコンの塩分てすごいですね。一切塩を振っていないのに、ベーコン3枚で鍋いっぱいの塩味として十分でした。


今朝は、そのスープにオーツと、チーズ、少し濃くなったので少量の水を足し、数分程煮ました。 

 
 んー、濃厚なリゾットですね。なかなか美味しくできました。今後の改善点としては、コンソメのキューブは万能
で料理の際の頼れる相方的な存在ですが、どれも味が似通ってしまうので、日本のコンソメ以外のイギリスのスープストックもいろいろ試して行きたいです。
2

[イギリス]石狩鍋

昨晩は久しぶりに早めにオフィスから戻り、石狩鍋をつくりました。 鍋とは言いますが、鮭の入った味噌汁ですね。

白菜がほしかったんですが、最寄りのスーパーにはなく、とんがったキャベツを代わりに使いました。不思議な形です。 

鮭、豆腐、キャベツ、人参、キノコを沸騰したお湯に入れて、だしの素と味噌、酒、醤油で味付けします。 

食べる前に少しバターを入れて完成です。暖まりますよ。 

2

[アメリカ] エンドレスベトナム料理、と、グリーンスムージー

3年前、北京で半年弱インターンシップをしていた時の同期が、サンフランシスコに学会でやってきたので、一緒にごはんに行きました!彼女はベトナム生まれ、大学&大学院はずっとアイルランドで過ごし、現地でPhD取得後はボストンでポスドクをしています。北京時代は、インターン先のラボも同じ、滞在してるホテルも同じ、どこに行くにもほとんどいつも一緒でした。彼女の家族がベトナムから北京に遊びに来た時と、私の姉が来てくれたときが重なったので、二家族合同+友人で北京ダックを食べに行ったのもいい思い出です。彼女は優しくて、頭が良くて英語も上手くて、友達が沢山で私の憧れでした。3年経って、わたしも少しは近づけたかな〜。

彼女はサンフランシスコに滞在してたのですが、仕事終わりの午後六時ぐらいにシリコンバレーからサンフランシスコに行くのは大渋滞に巻き込まれて2-3時間ぐらい(渋滞がなければ1時間以下)かかるのが必須なので、お願いしてサンフランシスコとシリコンバレーの中間地点にある町まで来てもらいました。そこで、適当に近所にあったベトナム料理レストランに行ったのですが、これがおいしかった!シリコンバレーは実は戦後(もしくは戦中?)のベトナムからの移民の人がとても多いので、本格的なベトナム料理が安価で食べられます。友人も、「これ、うちのお母さんがベトナムで作ってる料理みたいだわ〜、おいしい〜、ボストンもあればいいのに!」と言っていました。

プライバシーの観点から顔を除いた料理だけ切り取ってみました。
で、ここに写っている料理から少しだけ減った、ほとんどこのままの量が食べきれずに私の家の冷蔵庫にやって来たわけです。笑 おいしかったけど、頼みすぎたね・・・。 


しかも!奇しくもその翌日は私は友人とベトナムサンドイッチ(バン・ミー)を食べに行く約束をしていて、しかもそのサンドイッチも食べきれなかったのでお持ち帰りに・・・。なので、わたしのここ最近の食生活は、

一昨日の夕飯: ベトナム料理レストラン

昨日の朝食: 生春巻きの残り
昨日の昼食: バンミー
昨日の夕食: バンミーの残り

今朝の朝食: バンホット(バインセオの小さいカップケーキみたいなやつ)の残り
今日の昼食: バインセオの残り
今日の夕食(予定): エビと牛肉を煮たやつの残り


というか、今日中にバインセオとエビ牛肉は食べきれているだろうか。冷蔵庫には、まだまだクリームシチューやオートミールの瓶詰めもあります。しかも、こんな時に限って、週末にも外食の予定が入ってるんですよねえ。

ベトナム料理のご飯と合わせて、大量の葉っぱ類も持ち帰ってきてしまいました。でも、わたしは家でサラダ食べない・・・ので、グリーンスムージーにしてみました。フルーツは、全部で1.7ドルぐらいだったかな、店先で安くなっていたフジリンゴと、サツマです。今調べたのですが、サツマって温州みかんのことらしいです。で、温州みかんは鹿児島発祥らしい。それで薩摩か〜〜、へええ〜。

見よ!この大量の葉っぱ。ボックスの蓋が閉められないほどでしたが、無理やり詰めて持って帰ってきました。

葉っぱも、がんばって入るだけ詰めています。


この、色・・・!でも、意外や意外、おいしかった!てか、こういうの昔アメリカのジャンバ・ジュースで飲んだ!葉っぱもフルーツもまだまだあるので、今晩も作ります。

2

[イギリス]オートミール中華粥改良版

朝オートミール生活2日目です。 

昨日最寄りの中華系スーパーで生姜ペーストとごま油を買い足しました 

そして、最寄りのスーパーでついにオーツを購入しました。小さな都市型スーパーなので、残念ながらあまりチョイスはなく、ロールドオーツになりました
 

昨晩、大きめのなべに水を沸騰させ、鶏胸肉を刻んだものをいれ、中華だし、生姜ペースト、酒(白ワイン)、塩をいれ、煮込み、スープを作りました  


そして、今朝はこれを小さな鍋に移し替え、オート一人前を入れて数分煮込み、最後にごま油を少量たらして、完成です! 


我ながら、すっごくうまくいきました。まさに、中華粥です!今回は前の晩からオーツを水でふやかさなかったところ、苦手なデロデロ感が少し減り、穀物感が残って米の粥に近づきました。オーツ独特のくさみも少なく、何より、鳥ベースのスープにごま油と生姜がマッチして非常に美味しいです。わたしのようにオーツが苦手でも栄養的な観点から試したい方には、ぜひおすすめの食べ方です。

2

[イギリス]オートミール中華粥

割となんでも食べられるわたしが、残してしまった料理、それはオートミールです。友人達がオートミールの魅力にハマる中、わたしのフラットメイトも朝食べていたのでわけていただき食べたものの、無理…  

しかし、最近気付いたんですが、私お米3合炊いて、2日で食べきっているんですよね…。三食お米…幸せですが、カロリーが高いし、栄養に偏りがあるかなーと思っていました。 

朝に食べられる、栄養価が高く、カロリーが低く、暖かいメニュー、それはオートミールのおかゆです。 

しかし前日からお湯で戻したどろどろの無糖オートミールは、(わたしにとって)それはそれは不味く、少量の蜂蜜とシナモンも独特の風味を消すことはできず、心が折れました。 

ただ、食感は白米のおかゆにそっくりだったので、調理の仕方次第で化けるかもと思い今朝は中華だし、すりおろした生姜、塩、溶き卵、乾燥わかめで中華粥風にしてみました。  



結構美味しくできました!ちょっとぬるっとした、おかゆです。生姜が大事ですね。オートミールの独特の風味を生姜が、いい感じに押さえます。本当は鶏肉とごま油を使った中華粥を作りたかったので、今後また挑戦します。
2

[フランス] 中華料理

Lioです。
今日は友人たちと一緒にモンパルナス近くの中華料理屋さんにいってきました!

ひっさびさの焼き餃子っ
とーっても美味しかったです。
あとラーメンのようなヌードルも。
メガネ写ってる!このメガネパリジャンに褒められる!日本ではダサいって言われるけど!



牛肉だったのですが、目の前にインド人の友人がいたのですが
選んでよかったのか悶々としてます。。。

でも餃子ラーメンには豚か牛かお肉が入っていたはず。

聞いてみようかな。

2

[アメリカ] フィンランド風w 日本のシチューとオーバーナイトオーツ

フィンランドの名物料理で、サーモンと生クリームにディルの葉っぱをわんさかいれて作ったスープがあります。とっても美味しくて日本に帰ってからもたまに作っていたのですが、最近はすっかり忘れていました。しかし、母上が送ってくださった荷物の中に日本のクリームシチューのもとが入っていたので、これにサーモンとディルを入れればフィンランド風になるのでは!?と思ったところまではよかったのですが、スーパーのサーモンがいまいち美味しくなさそうだったので、結局鶏肉とスモークサーモンのミックスシチュー(ディル入り)にw フィンランドの面影は薄く・・。


なんでしょう、この溢れ出るお子様ランチ感。子どもっぽいこのダサいお盆は、イケアで売っていた一番小さいお盆ですw サイズだけで選んだので、デザインを見ていなかった・・・けどこれ絶対子供用ですよね。味はおいしかったですよ。

続きはオートミールの話です。

1

[イギリス]気まぐれで作った野菜料理

先日、エビと冷蔵庫に残っていた野菜、卵を用いて中華風野菜いためを作りました。味付けは中華だし、塩胡椒です。シンプルですが、なかなか美味しかったです。  



後日ラーメンに少量投入して、野菜ラーメンにしました。袋麺を美味しくアレンジすることにはまっています。 




また、気まぐれで買ったブロッコリーをどう消費するか考えあぐね、野菜スープを作ることにしました。 
 


冷蔵庫に野菜の切れ端とベーコンがあったので、それらも入れることにしました。以前買ったベジタリアン用のだしとコンソメを投入し、風味付けにフランスでりおちゃんからいただいたハーブを入れました。 

とても香りの良いスープになりましたが、なぜか、とても塩辛くなりました。原因は野菜のだし、コンソメ、ベーコンのいずれかだと思います。塩は一ミリも入れていないのに、なぜこんなにしょっぱいのか…!あと一食分あるので、どうにかアレンジしたいものです。
2

[アメリカ] 調味料の話

パリのリオちゃんが無事で本当によかった!!海外一人暮らしだと、なにか起こった時に、誰とも助け合えないシチュエーションが多くなっちゃうから、怖いよね。とくにリオちゃんは一人暮らしだから、情報がキャッチしにくいかも!気をつけてね〜お願いだよ〜〜。(いや、わたしのベトナム人大家さんも何か合った時に助けてくれるかといえば謎だけどw)


ではブログ本題。使わないかもしれない・・・のについつい買っちゃうものってありますか?わたしはあります。調味料です。シリコンバレーって、世界各国の移民が集まっているので、世界中の国のスーパーがあるんですよね。(例:東南アジア系、中国系、中東系、メキシコ系、ドイツ系etc...)しかも調味料って100~300円ぐらいのものが多いもんだから、ついつい新しい料理に挑戦してみたくなって、買ってみて1回使ってそれっきり・・・みたいなことが多いです(汗)でも、なんとか責任とって最後まで食べなければ・・・と思っている調味料のリストをここに公開し、自分のやる気を駆り立ててみることにします。笑

  • バルサミコ酢
  • 寿司酢
  • 乾燥ディル
  • 乾燥タイム
  • 乾燥ローズマリー
  • 乾燥バジル
  • 味噌
  • 豆板醤
  • 練りゴマ
  • カリビアンジャークのスパイス
  • 塩レモン
  • パエリアのスパイス
  • 花椒
  • 五香粉
  • チリスパイス
  • マスタードシード
  • カレー粉
う〜ん、やっぱり、前の家に住んでいて、よくオーブン焼きをやっていたときに買ったオーブン焼き用の調味料が残ってますね〜(でもそれって何年前?)あと、ルームメイトの子が、私が日本食を作るととても喜んでくれる子だったので、その子のためにちょいちょい作った日本食の調味料の残骸も・・・笑

とりあえず、寿司酢とバルサミコ酢は照り焼きでもつくって消費しようかな・・・。お料理のアイディア、随時募集中です。



そんなこと言ってる側から、今日のご飯は缶詰のタイカレーと味噌汁(笑)いや、料理しろよって感じですよね。でも、味噌汁で味噌つかった!母上が送ってくださった乾燥味噌汁の具のおかげで、古くなった味噌は近々食べ切れそうです。今日はこれからサンフランシスコ行きます。

4

[フランス]食欲の復帰。クレープ オートミール

普通の小麦粉とはやっぱり違う仕上がりになりました。
Lioです。

食欲の復帰を確認し、明日はマルシェに行こうと眠りについた金曜夜。

朝起きてChihiroちゃんの連絡で今回の事件を知りました。

6区に住んでいる私には直接的な被害はありませんでした。

被害にあわれた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、パリにいらっしゃる方で何かお困りなことがあればお手伝いさせていただきますのでお気軽にご連絡ください。

食欲の無い期間はクレープとオートミールで

しのいでいました。


プレーンが好きです。 




QUAKER OATS(クウェーカー
・F rancine ~pâte à crêpes~
 


















7
Back to Top